ペット 忍者ブログ

お返事です

拍手などコメントありがとうございます。 ハンドルネームも全部、イニシャルでお返事させていただきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/30のお返事です Nさま

Nさま

わあい! 自分にチャレンジ、なんでもとにかく仙道にぶつけてみよう宮益編にまでコメントありがとうございます!

ホント仙道受、そう多くはないんだからもっとこう、少ない中にも需要のある絡みで素直に萌えてればいいのにね、と自分でも思うんですが、これがやってみると案外イイんですよ。ははははは。
宮仙の仙道は可愛い子ちゃん路線もいけますよ! 宮さんが格好いいから!
って、ひとりでときめいてる場合じゃないんですが(笑)。

いやーこうしてイロモノ遊びができるのも、数少ない仙道受の中でも王道行って下さるNさんのような存在があればこそです。
またぜひ一緒に遊んでください!
本当にどうもありがとうございます!

PR

1/27のお返事です

Mさま

素敵コメントありがとうございます! 
そういやリョーちんも宮城だった、といただいたコメントで思い出しました(笑)。
宮城の時はよそで、リョ仙とか仙リョってなってたんだもの…(言い訳)。
読む分には仙道がキャワワだったり青春だったりでとってもオイシイんですが、宮城は宮益よりも難しい…。

それはともかく本題、宮益×仙道。
医者! うおお。
宮さんは文武両道、学力も相当あるよねっていっけないこれ同人設定だった、うふふ。とちょっと自重でしたけど、ですよね!? 宮さん賢くてもいいですよね!? 
「宮さん=医者」のお言葉で煩悩と妄想がフルスロットルなんで、その部分はのちほど日記に書かせていただきますね(長いから…)。

宮さん×女体化仙道でも、ええ。もちろんありです。すっごい似合う。彰子ちゃんがメロメロなの。本気で宮さんと彰子ちゃんの幸せを願いますよ!
宮仙の場合、絶対周囲は宮さんに「仙道に釣り合わない」と思ってるんだけど、二人の間では仙道が「自分は宮さんにふさわしくない」てコンプレックスの塊だとオイシイので、男のままでもいいです。障害が増えて悩む仙道。興奮するわ!
というか、仙道失踪しそうとか、判ります、そうなんです、仙道はそんなとこがあるから…。って、共感しながら遠い目になっちゃたんですけど、宮さん相手ならホント、ありかもしんないですよね? 恋に落ちる仙道。

森重のライバルは同じ重量級の癒し系・美紀男かなって思ってたんですけど、美紀男じゃ進展しないから。仙道が誘って口説いてようやくだから。そして仙道も「美紀男にそういうことするの、悪いでしょ」って自重しますよ。
それが宮さんが相手だと、宮さんは「…仙道。言わずに自分を誤魔化すことはもうできないから」とか告ってきますよ! 男らしーい。
森重、ぐれてる場合じゃねぇ。まさかの軽量級・宮さんが、一番のライバルになるかもしんないぞ(笑)。

格好いい森重曲も教えて下さりありがとうございます!
洋楽は「レディガガさんいい人ね」ってくらいしか判らないのですが、格好よくて骨太な感じで、おお、森重はマジこういうの聞いてるかも、男性の洋楽ロック、とちょっとときめきました。
歌詞的には全く「ですよねー!」って。それが森仙。そんな森重。萌えっ。
ごめんね森重、あなたもう私の萌え対象だから。仙道といる限り萌え対象だから…! って本人に言ってやりたいですね(くくく)。
森重「…そんなヤツといたことねーけど?」
そんな正論は、聞かん!!!!

そしてかぐや姫。
牧さん=帝ってのが、ああそうでした、ぴったりぃ! ときゅんきゅんです。月の使者陵南なら、牧帝「仙道は渡せんな」越野「くそ…っ!」仙道「ファウルはよせ越野!」で使者だけふっとばされて、まるでダンプカーですよ(笑)。あれか、「まるで牛車だ…!」辺りにしとくか。あっはっは。素敵、帝! 

そして求婚者。
この中にはミッチー入れて欲しいです、ミッチー。
三井「だからお互い、後腐れなくアバンチュールでラブビート? なんての、とりあえずやらせろ?」仙道「…ほんっと、それで口説かれる女の子が実際いたら、オレ説教しますよ。親が泣くぞって」三井「いいじゃねぇかよ」仙道「…。ヴィトン100個買ってください」三井「ああ?」仙道「なんかそんなでしょ? 女の子って」三井「あー。ヴィトンな? OKOK、昔の知りあいが道で売ってたわ。ヴィトンだけでいい? プラダやシャネルもあったけど」仙道「いやそれアレですよね、海賊版ですよね? 知ってます? 偽ブランド商品は買った人も罪に問われますからね?」三井「硬いこと言うなよ。お前が欲しがるから…」仙道「判りました。取り消します。マカロン100個でいいです。なんか女の子がやたら好きなんでしょ? マカロン」三井「マカロンー? お前あんなもんベビーボーロとかわんねーじゃねぇか。ベビーボーロでも100粒食ってみ? 結構腹にたまるぜ? よし、今度ベビーボーロ買ってやるよ。な?」仙道「な? じゃないです。無理ですから」
ってそんな現代版かぐや姫。もうかぐや姫じゃないけども。三仙はこんな感じで(笑)。

楽しいメッセージ、ホントありがとうございます!
おかげでまさかの宮仙バーニングで楽しいです!

1/23のお返事です

Nさま

おお! ご連絡ありがとうございました。
しばらく振りなので、何かあったかしら? とちょこっと勝手にドキドキしてました(笑)。
お忙しそうですが無理はなさらず。

ほんっと、またいつか機会をみて、お時間のある時にでも仙道の可愛さについて語り合いましょう!
どうぞNさんもお体には気をつけて。
そんでまた遊んでくださーい!

ご連絡いただけてほっとしました、ありがとうございます。
またの機会を楽しみにしています!

1/16のお返事です

Mさま


楽しいメッセージありがとうございます!
うわお。森仙はそうなんですよ、そんな感じなんですよー! とがっちり握手に行きたいです。
行ける行ける、増えるよ、仙道にはホレ、森重結構似合うんですよー。うおおおお。
まさに誰得な森仙なんですが、いただいたメッセージで「それだ!」ブルって安西先生ごっこですよ。いつものゴリごっこ「オレは間違っていなかった」じゃ足りないわ(笑)!
森仙は、牧仙と二股みたくなっちゃってて、うわあ選べない、牧仙と森仙どっちかなんて選べない、どっちも好きだから、ごめん総受で、と、もう続きもナシでもいいかなーなんて思ってたんですがまたなんかちょっと続きもしたいような気になってきました。
できるかどうかは未定ですが、やる気と萌えをありがとうございます!
Mさんも、気が向いたらやりましょう、森仙。マジで私が読みたいから!! 
遠慮せず、森重にこだわらずでいいのでGOGO仙道。なんでもいいから読ませて下さい…!


・仙道ソング。
平井堅さん「キミはともだち」可愛いですね! 福仙、美紀仙、ナイスナイスナイス。歌詞見てきゅんとしました。かーわーいー。えへへ。
この路線(とはちょっと違うかもですが)の福仙には「君は君だよ」ってのもいいんですよ。すまぷーさん(一応J禁な感じで軽く伏字)の曲なんですが。歌声には色々賛否両論あると思うんですが(苦笑)、作詞の小倉めぐみさんの歌詞が青春で。「ほんとまだ大して長く生きてないのにね これで結構色々とあるもんだよね」てのが。
最近では友人がカラオケで歌った嵐くんの「素晴らしき世界」とかも、うおお、と。
いいよアイドル、青春だよ。仙道も青春しちゃえ。とぐっときます(笑)。
平井さん詳しくはないですが、仙道にはぜひ「POP STAR」も歌って欲しいです。仙道にはきらっきらしていて欲しいの…!


槇原さんの「I need you.」も知らなかったんですが、なんですかもう、モロじゃないですかっ。ひー。た、楽しい…。ヤバイ。これはイカンとニヤニヤしてしまいました(笑)。くくく。…くくく(噛みしめ)。
いいっすね! ご馳走です。オイシイよー。


そしてスカボローフェア。なんとなく曲は知っていてもこんな意味の歌詞だったんですね、と驚きました。
そんで、あああ判るかぐや姫ですよね!? って勢い込んだんですがちょっと違いますか(笑)。
いや、牧さんに「火鼠の皮衣くれたらいいですよ」とか無理難題言って甘える仙道とか萌えだよね、と日夜妄想をしてたので。
牧「お前が本当にそれが欲しいなら取ってきてやる」仙道「スゲー危険なとこにあるらしいですよ」牧「欲しいんだろう?」仙「…冗談に決まってるじゃないですか。嘘です。いりませんそんなの」牧「…取ってくる」仙「牧さん!」牧「心配するな」仙「ちが、牧さん…!」行かないで。オレのつまんない嘘を本気にした振りしないでよ。
みたいなーあはー。なんだそれ。でも萌え。と、こう、常日頃(笑)。
やっぱ違いますか。うむ、申し訳ない!


そしてカルメン「ハバネラ」!!
これは! これはいいっ。絶賛。ブラボー。スタオベで喝采します。センドーッ。これぞ魔性。男性訳で考えるとカッケーっすねぇ!
>「いつ愛してくれるかって? 知ったことじゃないな」「永遠に無理かもね、それとも明日かも? 今日じゃないよ。それだけは確かだ」と言っておいて「俺が本気になったら気を付けな」で〆る。


ほぅ…。あんまり素敵なんで引用させていただちゃいました。まずかったらおっしゃって下さい。
はああ。かあっこいいーーー。
どうしようもう素敵すぎる、そんな全開受仙道。あまりの眩しさにぽーっとしちゃいますね。格好いいわー。すごいわー。仙道の本気。いっそ怖ぇっすよ。どきどきするーう。


あ、MOON RIDERSも聞いて下さったそうでありがとうございます!
「No.9」の開き直り? やけっぱち? て感じ、いいですよね。えへ、この路線「だるい人」てのも結構いいですよ。仙道に当てはめちゃうと「しっかりー!」って泣き笑いですけど(笑)。


ああ返信も長くなってすみません。いやもうホント、仙道話できるのがすっごく楽しいので自重なしで!
またなにかありましたらお気軽にお声かけてやって下さい。
本当に興奮するメッセージ、どうもありがとうございます!

1/13のお返事です Mさま

Mさま

きゃっほう!
いただいた国体合宿のお話、お言葉に甘えて日記に転載させていただきましたが、もしマズイとこがあるようでしたら遠慮なくおっしゃってください。対処します。


今回もまたもう、わくわくするメッセージありがとうございました!
スラダン熱再燃ということで、やったあ万歳!! いいですよねっ。私もその口です(笑)。
くくく。別ジャンルなさってるということですが、Mさんもちょっとずつ仙道好きをオープンになさればいい。ホント、自分もちゃんとした作品を書くというよりも「仙道愛を叫ばせろ」ってだけでサイトやってるようなもんで、ひとさまの仙道が見たくて仕方ありません。
仙道を語ったり作品にされるようなことがありましたら是非ご一報を…! 


・原作の花道のダンクシーン、仙道だけが「行け」ってあれ、たまらんセクシーですよね! 仙道の様子は冷静で余裕があってわくわくしていて、あれはいい。他人がどう言おうと構わずに闇雲に自分の力を信じて跳んだ花道と、唯一それを一緒に信じてくれた仙道的な、あれはもうぐっときますよねぇ! すっごい、好き…っ。
花道の「素人である自称天才」と仙道の「他称・天才」が噛みあう瞬間というか。天才にだけ判るナニカというか。まぁこれはあとづけの理由で(笑)、花道のあのプレイが大失敗でもそれはそれで、うーん仙道は他人のプレイを笑わないけど、「ドンマイ」って「すごかった」って素直に言ってくれそうで、そんな仙道が好きなんだーって、アレなんの話だ? すいません。
とにかく「行け」仙道の、強気が見え隠れな感じにべらぼうに弱いです。てへっ。


・そして森仙。おおお。お優しい…!
森仙出会い編、超萌えました!!! やっべ、もうそれで! って感じで、はぁはぁしっ放し(笑)。
いいぞ、いいぞ、も・り・し・げ! 
仙道は目立つから。プレイに華があるから。一度対戦すると、翻弄され目を奪われてしまうんですよ。
ついでに、ある種の人々にはムキになられそうな存在でもある。それこそ花道とか流川とか。目の敵にして、目をそらせずにいると、いつの間にか心までも奪われてしまうという。それが仙道くんです!
魔性。仙道は魔性。くくくくく。

どれだけ汚しても抱き締めても、気がつくとするりとその身は腕の中から抜け出しているんですよ。
そりゃ森重も余計にヤケになるってもんですよねぇ!
森仙の魅力はそこですよ。行きましょう。大丈夫、道なき道も、みんなで行けば踏みしめられて、獣道くらいはできますから(笑)!


マジ森仙の出会い部分、絵でも文でもお書きになりませんか。すっごいよかった、というか大好物です。
無理ならこちらもホント、日記に転載させていただきたいくらい…!


ああ楽しいな! 本当、素敵なお話いっぱいありがとうございます! 
またお気軽にお声かけて下さると、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!

Copyright © お返事です : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ