ペット 忍者ブログ

お返事です

拍手などコメントありがとうございます。 ハンドルネームも全部、イニシャルでお返事させていただきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/8のお返事です Nさま

Nさま

メッセージありがとうございます!
「仙道の名前を呼んだ人」の、あの表、面白いでしょう!
数えたのが自分でなければもうちょっと数字に信憑性も増してもっといいんですが、うふふ、オタクとしてああいう、原作遊び(?)は楽かったです。

そうなんですよ、弥生さんとか、もっと仙道くん仙道くんアンビリーバブルって言っているような気もしてたんですが、そうでもなかったのか、と。
そんで、カクやシオにも一度ずつは呼ばれている(というか本当に「すごい、仙道…」とかなんかそんなだったと思いますが。笑)仙道とか、すごいぜ! さすがスーパーエースだぜ! とか、こういう表を作ると自分が一番ニヤニヤしてるんじゃないかって感じですが、見て、一緒に「ほほう」っと言ってくれる方がいらっしゃるとホントに嬉しいです。

オネエサンみっちー&仙道も、見て下さってありがとうございます!
ゴリママ、たまらんですよね(笑)。受じゃないんだけどママ。髪型はぜひあのままで、口紅くらいはお好みで、ゴリがつけたいならつけてくれていいのよって見守りたいです(笑)。
お水のお姉さんがお勤め終わりに立ち寄る、終夜営業の魚さんちの小料理屋とかも想像するとぐっときます。
魚さんはノンケでもいいんですけど、ゴリママには素敵なダーリンがいて欲しいような気もしますね(笑)。それともいつだって彼氏は募集中(アイドルか!)でしょうか。

あはは、ほんっといつも独り言の声がデカいよ! って感じなんですが、見にきて、お声までかけていただくと、やったー万歳、一人っ子じゃなかったよー、とすごく嬉しいです。
ありがとうございます!

PR

5/8のお返事です Uさま

Uさま

メッセージどうもありがとうございます!
小悪魔仙道たまらんですよね。くくく。振り回していこう。特に森重のことは(笑)。
ピンクの提灯を森重にもらいましたけど、仙道は飾らないんですよ。捨てはしませんけど、いつもの「飾るほどでもない提灯入れ」にポイって入れて押し入れへゴーですよ。
「え、だってオレが欲しかったのどっちかってーと青だし。まあ今飾ってるのが気に入ってるから、青でもどうせ飾らないけどなー」はっはっは。って。
いらねー…。と思いつつ二つ目の提灯飾ってる森重がいっそ不憫で、可愛いですね(笑)。
でも大丈夫、仙道、森重のことは断固として自分の家に上げないから。森重は自分が買った提灯が飾られていないってことに気づかずに済むよ! よかったね、寛!
とか考えてニヤニヤしています。

森重はほら、打たれ強そうだから。
ちょっとくらいならめげないから、仙道も遠慮なく「え? オレなんかした?」って首を傾げられるってもんですよ! 
ナイス小悪魔! 森重も、やることやれてんだからそんでOKですよ(笑)。

リハビリの短い牧仙にまでコメントありがとうございます。
牧さんはいいですよね(ぐっと握りこぶし)。森仙の魅力が小悪魔ちゃんなら、牧仙は駆け引きでしょうか。
ギリギリのところでフェロモン対決な二人がたまりません。

そして、ここで言うのもなんですが、ピクシブのUさんはやはりUさんでしたか!?
お話の内容は可愛いし仙道だし、お名前一緒だしそうかなー? と思いつつも判らなかったんで、読んでワクワクとだけしていたんですが、うおお、プロフィールのとこで「サイトに載せている一部を」とあるのを見て、サイトどこー!? っていつか発表になるのを楽しみにしているのですが、もし差支えなければサイトも教えてください!
(色んな事情で内緒なら、この部分はさらっとスルーでOKですので)

今後もたらたらチンタラペースですが、またお気軽に遊びに来てください。
メッセージ本当にどうもありがとうございました!
おかげでまた森仙とか牧仙で調子にのってニヤニヤです(笑)。

5/4のお返事です

Uさま

わーい。日記の森仙ネタにコメントありがとうございます!
優しい…(じーん)。
ほんっとその妄想、誰が喜ぶのって自分でも判ってるんですが、好きになっちゃったんだもの。
だからってあんな、いい男カタログみたいなより取り見取りのスラムダンクで、なんで森重、よりによって森重、と思っていたんですが、いただいたメッセージの「あの仙道は、気まぐれな天然小悪魔ちゃん」というのを見て、それだ! と。

仙道が一番いきいきと小悪魔れるのは、森重に対してなんだよ! と目が覚めた気分です。
いやー仙道、ツンデレってのとはちょっと違うような気が…? と思ってたんですが、そうだそうだ、小悪魔ちゃんだ。
はっはっは。190センチの小悪魔(男)ってたまりませんね。なんだかゴージャスっすね(笑)。
森重が一番、振り回しても罪悪感感じないというか、「お互い様だろ?」ってニコってできるというか。
そして私は、魚仙への無償の愛とかと別口で小悪魔ちゃん仙道が好きなんだな、とようやく気づきました(笑)!

あと最近、仙道の許容と拒絶についても考えていたので、うおお、脳みそダダ漏れ! とどきどきしました。
あはは、簡単な脳だ。

一人で「聞いてくれよ!」と吐き出すのも好きなんですが、他の方が仙道について話しているのとか、こんな仙道どう、とか聞くのも大好きなので、気が向かれましたらどうぞお気軽にまた話しかけて下さい。
メッセージいただけて、すごく嬉しかったです。

どうもありがとうございました!

4/19のお返事です

Pさま

熱いメッセージをありがとうございます!

仙越については、真面目に考えるとそれはそれで面白いですよね。
こういう書き方をすると怒られるかなー他人の萌えを否定するとかではなく、裏の愛憎関係とか妄想すると中々オイシイよ、だったんですが、いただいたメッセージで、そうそうそれなの! て感じで嬉しかったです。

自分も仙道ファンなので、つい仙道に肩入れして考えてしまうんですが、「天才と凡人の壁」ってのがまさに仙越の、多分醍醐味ですよね。そこを突き詰めると楽しいです。自分内では中々、ラブラブハッピー! にはならないですが(笑)。
あああ。いただいたお言葉のひとつひとつに「それ!」とか「ですよね」って細かくレスしたいっ。
「仙道に介入」ってのもいいですね。まさにそれですよね。
「嫉妬の対象ですらない」というのには、あわわそんな、というか原作だとそうですよね(笑)。
陵南、仲良しで仙道大好きっ子の集まりで、素直で可愛い(笑)。
その、嫉妬の対象ですらない、あいつは特別、あいつはできて当然、オレたちとは違う、なーんて天才を逆差別? なとことかも仙越で考えるとまたおいしかったり。どう転んでもやっぱり暗いけど。
あ、仙道が桜木的に「うん、だってオレ天才だもん」と胸が張れる人ならそれはそれでラブラブハッピーに? ふっ負けたぜお二人さん(ゴリ)。

あと、ウチの仙道はあんまりサボんないが前提なんですが(笑)、私も天才バスケットボールプレイヤー仙道が大好きです!! 格好いい。仙道も格好いいし、宣言も格好いい!
肩書付きで私も主張したかったのでここで真似っこさせていただきました。えへへ。

マイペース仙道はいいですよね。というか、仙道は自分に足りないもの必要なもの、そういうものをちゃんと理性で理解している気がします。本能の人というよりは、理性の人。
だからこそ本能タイプの桜木や福田のことを見ていて楽しいんだろうなと。
マイペースってのと力の抜き方を知っている、というので、練習試合中に指示を出す監督と怒鳴られる部員たちをよそに一人しゃがんでレモン食べていたりする、余裕というか、やるべきことをやっている自信みたいなものはありますよねーと、またうんうん頷いていました。
一人自販機に飲み物買いに行って牧さんにナンパされてみたり(笑)。
いいですよね、そういうとこ。大好きです!
その辺の捉えどころのなさ、自由さが仙道は風っぽいと思わせてくれるゆえんでしょうか。

話がずれてきました。すみません。
いやホント、仙越についての日記は思いつくままにダラダラ書いている自覚があって、伝わりにくいだろうなぁ、伝わったところで本気で仙越がお好きな方を怒らせるだけだったりしたらどうしよう、と思っていたので、かけて下さったお言葉が凄く嬉しかったです。

本当にどうもありがとうござます!
またお気軽に遊びに来てください。

4/18のお返事です

銀魂の方で拍手下さった方。

わーお。わざわざご感想、どうもありがとうございます!
「罪を数え 量り 罰を与える」えへへ、あれ暗いんですが一生懸命書いたんで、メッセージいただけて、褒めていただけて本当にラッキー、やったねサンキュー過去の自分、おかげで現在の自分がハッピーに! とニヤニヤしました(笑)。
伊東くんは本当に、あのあとラスト、改心というか開眼したあとが楽しみなのに、とものすごく惜しい人ですよね。
まあ生き残っても即裁判で結局死罪でしょうが。そう考えると、だからこそ武士としての最後を用意した真選組やっぱ優しいな。
でもでも生き残ってほしかった(そして近藤さん大好きー、となってトシさんと近藤さんを奪い合えばいい、というただの近藤ファンの野望。笑)。

「オタク」は習得済みアビリティなんで(笑)なんかしらやってます。
とりあえず銀魂の方もサイトはそのままなので、また気が向いたら遊びにきてやって下さい。
どうもありがとうございました!

Copyright © お返事です : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ